照ノ富士の結婚秘話教えます!家族構成と奥さん、出身地も徹底調査!

相撲

こんにちは。日本の文化調査隊の美緒です。

ご訪問ありがとうございます!

今回は、角界のヒーロー「照ノ富士関」にまつわるお話をご紹介します。

30歳という若さながら、その経歴は波乱に満ちています。

とても。とても、です。

まずは、この話題からどうぞ。

照ノ富士の結婚秘話! その時なにが?

照ノ富士とツェグメド・ドルジハンド夫人

出典:日本経済新聞

力士の最高位である横綱にまで登りつめた照ノ富士。その活躍を陰で支えつづけてきた存在があります。その出会いからみていきましょう。

照ノ富士は、友人を通じてある女性に出会います。

お二人は2015年頃から交際をスタート、2018年2月15日に婚姻届けを提出しています。約3年の時を経て、2021年2月11日 東京都江東区の富岡八幡宮で結婚式をあげました。師匠の伊勢ヶ濱親方(元横綱 旭富士)も約30年前に同じ場所で挙式しています。

 

交際をスタートしたころの照ノ富士は、大関に向かって突き進んでいる、そんな時期でした。

順調な力士人生と順調な交際。まさに順風満帆だったのではないでしょうか。

そんな中、照ノ富士に異変が起こります。

膝のけがに糖尿病。土俵にあがれない日々が続き、番付を落としていきます。婚姻届けを提出したのは、まさにその時期なんです。

相撲で結果をだせない照ノ富士にこんなエピソードがあります。

引退を考えていることを奥さんに話すと「あなたが選んだ道なら私はついていくよ。だめなら、私が働くね」というようなことを言ってくれました。

そして、奥さんとの二人三脚で、ここから誰も経験したことのない見事な復活をとげていくことになるのです。

私は、奥さんの人物像に関して、とても良い印象を持ちました。こんなに優しいことを言ってくれる人は、日常生活でもきっと思いやりに溢れていて、照ノ富士が稽古に集中できる環境づくりをしっかりとされていたのではないかと想像できます。



照ノ富士の家族構成が明らかに!!

照ノ富士関は、両親、姉、妹の5人家族の中で育ちました。

お父さんは金の採掘会社に勤務していましたが、照ノ富士が角界入りしてまもなく倒産。

その後、自身で採掘会社を興しますがこちらも倒産してしまいます。

この時、照ノ富士はまだ駆け出しの力士だったにも関わらず、毎月仕送りをしていたというから、頭が下がりますね。その仕送りは序二段にまで落ちた時も続き、今に至っています。

モンゴルの子どもたちは、将来外国で成功して家族を養うんだ!という夢を抱いていると聞きます。そういうフロンティア精神のようなものが彼らの強さのひとつかもしれません。

私はふと、思いました。照ノ富士のような華やかな活躍、とまではいかなくても、「やってやるぞ!」と鼻息荒く物事に取り組んでいる人は世の中にたくさんいるのではないでしょうか。

成功の秘訣。

それは「やめないこと」と照ノ富士が教えてくれているように思います。



照ノ富士の奥さんはどんな人?子どもはいるの?

横綱 照ノ富士関の奥さんは、モンゴル出身のツェグメド・ドルジハンドさんという方です。

それでは、ツェグメド・ドルジハンドさんについてのプロフィールをみてみましょう。

出身はモンゴル ウランバートル。お兄さん、お姉さんがいます。ご両親に大切に育てられ、なんと日本の高校に留学生として入学を果たしました。15-16歳で親元を離れて暮らすなんて、とても自立した女性だったのかもしれませんね。

留学先は、大分県の私立明豊高等学校(めいほうこうとうがっこう)。大分県に留学していたお姉さんが日本語を習得した姿に憧れをいだいていたといいますから、ツェグメドさんも、お姉さんのように成長したい!と強く願っていたことが想像できます。

ですが、その夢は2年で途絶えることになります。

ツェグメドさんのお父さんが亡くなったのです。夢半ばに日本をあとにしたツェグメドさんはその後モンゴルで高校を卒業しました。高校卒業後は、会計士だった祖父の影響からか、経済に関心を持ち、再び日本で経済を学びたいと思うようになりました。

そんな娘の願いを叶えるため、お母さんは一生懸命に働き、留学に必要なお金を貯めました。

ツェグメドさん、二度目の留学が実現しました。

この時は2年間日本語学校に通ったのですが、その時ホームステイしたのが大島部屋。親戚の元関脇 旭天鵬(現 友綱親方)が所属していた部屋でした。ここで力士たちと交流をする中で日本語がメキメキ上達していきました。

もしかしたら、ここでの経験によって、力士という存在がツェグメドさんにとって身近なものになったのかも。

お子さんについては詳しい情報は公開されていませんね。

2021年末には妊娠しているのでは?という噂もありましたが、生まれた!という話は聞こえてきません。お子さんについての話題は、そのうちコウノトリが運んでくれることでしょう。

私は個人的な感想として、ツェグメドさんについて、「すごい!!」と思います。

高校時代の留学と二度目の留学を果たす意思の強さ、まわりを巻き込む力。その強さが照ノ富士関を支えているといっても言い過ぎではないと思いますが、みなさんはどう思いますか。



照ノ富士の出身地は、多くの有名力士を生んでいるあそこです!

そうです!

照ノ富士の出身地は、68代横綱 朝青龍、69代横綱 白鵬、70代横綱 日馬富士、71代横綱 鶴竜を輩出している『モンゴル』です!

こう並ぶと圧巻ですねぇ。4代連続モンゴル出身力士とは。

モンゴル出身力士が強いのには、理由があるともいわれています。

その一つが身体能力の高さ。子どもの頃から馬に乗ることで鍛えられるバランス感覚と筋力。家畜の世話をしたり、水をくみにいったり、木を切ったり、そういった「家事」を通して力をつけていくのではないか、と考えられています。

話を照ノ富士にもどしましょう。

照ノ富士はモンゴルで、モンゴル相撲の横綱であり、オリンピックのメダリストとして英雄であった白鵬の父親に素質を見出されました。その後、縁あって高校相撲の名門 鳥取城北高校へ留学することになります。

ここから、照ノ富士の日本での相撲人生が始まります。

誰も経験したことのない壮絶な相撲人生。その生きざまに魅了されている人も少なくないのではないでしょうか。

私もその一人です。



照ノ富士の結婚秘話。家族構成と奥さん、出身地についてのまとめ

照ノ富士関についてのまとめです。

  • 怪我や内臓疾患により、大関から序二段へ陥落。支えたのは奥さまでした
  • 家族構成は両親、姉、妹
  • 奥さまもモンゴル ウランバートル出身。高校生の時、日本に留学しています
  • 照ノ富士はモンゴル相撲の横綱である白鵬の父親に才能を見出されました

私が照ノ富士の人生から学んだことは、「己の敵は己である」ということです。周りのサポートを気持ちよく受け入れ、自分は自分がすべきことをただ淡々と行う。「為せば成る」という人間誰もが持っている強さを見せてくれる照ノ富士。かっこいいです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

また、お会いしましょう。



コメント

タイトルとURLをコピーしました