石田節子の夫は?出身地やお店、YouTubeに本など全部教えます!

着物

こんにちは。日本の文化調査隊の美緒です。

ご訪問ありがとうございます!

今回は、着物スタイリストの石田節子さんをご紹介します。

着物スタイリストの草分け的存在で、樹木希林さんや吉永小百合さんのお着物のコーディネートをされたことで有名です。情熱大陸に出演するなどメディアへの出演もされています。石田節子さんについてどこよりもわかりやすくお伝えします。

まずはこちらの話題からどうぞ!

石田節子の夫はどんな人?結婚してるの?

石田さんの夫は能楽師の長谷川晴彦さんです。石田さんが経営する「石田節子流着付け教室(石田節子呉服店 本館)」で能楽鑑賞講座を行ったり、石田さんのYouTubeチャンネル「せっちゃんねる」では、能の世界や能面について解説しています。

夫の長谷川晴彦さんのプロフィールを簡単にご紹介します。

1969年静岡県掛川市出身

大学在学中に梅若万三郎家に入門し、三世梅若万三郎に師事しました。

能楽シテ方観世流準職分

重要無形文化財総合認定(能楽)保持者

現在は、東京、静岡、神奈川を中心に能楽の普及の活動に力をいれています。

石田さんと長谷川さんは年の離れたご夫婦ですが、日本文化に携わるプロとして尊敬しあっていることがうかがえます。長谷川さんは芸能の世界で演じる立場、石田さんは芸能に関わる方を着物スタイリストとして支える立場、それぞれ立場は違いますが、日本文化に携わるプロフェッショナルとして支え合っている様子が、年齢という壁を感じさせないくらい、とても素敵だと思います。



石田節子の出身地、年齢、などプロフィールを紹介!

石田さんはどこで生まれ、どのような経歴をお持ちなのでしょうか。石田さんのプロフィールをご紹介します。

生年月日:1955年4月14日

星座:牡羊座

年齢:2022年時点で67歳

出身地:東京都大田区

経歴:

8年間生命保険会社でOL後、「時代布池田」入社 8年間故池田重子先生のもとで着物修行

1990年 着物スタイリストとして独立 CMで俳優さんへの着付けやスタイリング、雑誌などでスタイリングや着付けを手掛ける

1995年頃 東京都西麻布に事務所兼サロン「衣裳らくや」を開設 紬着物やアンティーク中心に取り扱う

2001年 きもの普及賞受賞

2004年 石田節子流着付け教室開校

2005年 銀座に石田節子着付け教室 本校を開校

2017年 ㈱石田設立

2019年 日本橋にて「石田節子流着付け教室」「石田節子着物レンタル」を始める

2020年 YouTubeチャンネル「きもの せっちゃんねる」開設

 

新旧の枠にとらわれないお洒落で小粋なスタイリングが石田さんの特徴です。和文化の魅力と着物の楽しさを伝いたい!という気持ちから多くのメディアに出演しています。

CM:「ピップエレキバン」「フジフィルム写ルンです」「ゼクシィ」(樹木希林さん)「シャープアクオス」(吉永小百合さん)

メディア出演:NHK「おしゃれ工房」、「ソロモンの王宮」「情熱大陸」

着物スタイリストというあまり聞きなれない肩書。苦労もたくさんあったのではないかと想像してしまいます。石田さんの活動からは、着物の魅力を多くの人に知ってもらいたい!という思いと、着物が大好き!という溢れる思い、を強く感じます。それゆえに、石田さんに周りには石田さんを慕うたくさんの人が集まってくるのでしょうね。



石田節子と樹木希林の絆とは?

石田さんと樹木希林さんとのお付き合いは30年にのぼります。きっかけはドラマの衣装のスタイリングと着付けを担当したことでした。

樹木希林さんはたくさんの着物を所有されていて、その取扱いに困っていた時に相談にのったのが石田さんでした。

希林さんが着れるように仕立て直したり、他の方に譲ったり、その仕分けを一緒にされました。

希林さんが仕立て直しをするのには理由がありました。

仕立て直しには次のような工程があります。

①仕立て②洗い張り③染め直し④再び仕立て

それぞれにおいて専門の職人さんがいます。職人さんの仕事を守ることは着物の文化を守ることになるという思いもあり、仕立て直しをされていたのですね。

樹木希林さんと言えば、毎年年末のフジフィルムの写ルンですのCM「お正月を写そう♪」が有名ですが、その衣裳を担当していたのが、石田さんでした。

毎年、あのCMを見るのが私は楽しみでした。

今年ももう終わりだなぁ、という寂しい思いと、もうすぐ新しい年がくる!という心待ちにする思い、その複雑な気持ちを、あの軽妙なCMによって心軽やかにしてもらっていたなぁ、ということを思い出しました。

今年はどんなバージョンなのかな、と楽しみにしていました。



石田節子のお店はどこ?「石田節子呉服店」と「石田節子のセレクトショップ」お店の特徴とは?

石田さんは現在、3つのお店を経営されています。それぞれについて、その特徴と所在地をご紹介します。

「石田節子呉服店 本館」

着付け教室と併設されているお店です。生徒さんは受講後にゆっくりと製品に触れることができます。

日本各地の生産者との催事を定期的に開催、素材や製品のこだわりなどについて、直接お話することができ、着物や帯に触れることはもちろん、その背景にある日本文化も楽しめるのが特徴です。商品は、石田さんのスタイリストとしての長年の経験より厳選されたもので、帯留めなどの小物も多数取り揃えています。また、石田さんやほかのスタイリストによるコーディネートの相談ができるのも大きな特徴です。

着物や帯には、色、柄、素材など実に多くの種類があり、それらをどう組み合わせるのかを考えるのが着物を着ることの大きな楽しみのひとつですが、コーディネートのセオリーをプロのスタイリストにアドバイスしてもらうだけで、コーディネートの幅が広がることは間違いないですね。

自分でコーディネートすると、どうしても自分の好みの組み合わせになってしまいますが、別の視点を取り入れるという点でも、プロに相談してみるのは有益だと思います。

所在地:東京都中央区日本橋富沢町9-9 矢島ビル2F

 

「石田節子呉服店 別館」

コンセプトは「気軽に着物文化を楽しめる”江戸の日常を感じるお店”」です。

木綿や藍染め、オリジナル江戸小紋などの製品を取り扱っています。また、和裁士など「きものに関わる職人」の技術にじかに触れることができます。

所在地:東京都中央区日本橋富沢町12-7 第三篠原ビル1F

 

「石田節子のセレクトショップ」

着物スタイリストとして活動する中で出会った伝統技術や職人さん、そして生み出される製品。それらを多くの人にお届けするためにオープンしたオンラインショップです。

 

実店舗は東京ですので遠方の方は訪れるのは難しいかもしれませんが、オンラインショップもありますので、どなたでも石田さんセレクトの製品に触れることができるのは嬉しいですね。



石田節子はYouTuber?!せっちゃんねるってなに?

石田さんは2020年9月にYouTubeを開設しています。

2022年現在 登録者数は約1万人。

YouTubeでは、きものの魅力と楽しさを伝えてくれています。

帯結びの仕方や、素材ごとのコーディネートのコツ、オンラインショップで取り扱っている商品の紹介、着付け教室の様子、など配信内容は多岐にわたっています。

プロのスタイリストととして経験を惜しみなく発信してくださっています。

季節限定の芭蕉布や小千谷上布なども必見です。

動画をみるだけでもコーディネート力がアップすることは間違いないですね。



石田節子の本「石田節子流着付けと帯結び」など書籍をご紹介!

石田さんの著書、監修に携わってものを含めると20冊ほどになります。

きものについて一から学べるもの、コーディネートのコツ、着付の仕方、着付については自分で着るもの、人に着せるもの、など、きものについて様々な角度から執筆されています。

20冊全部読み実践することができたなら、それだけで、きものについて多くのことが身についたことになるのではないでしょうか。

きもの初心者もそうでない方も、きものに関わっている人はあなたにとっての一冊がきっとあると思います。

石田さんの著書の一部をご紹介します。

・着物ことはじめ事典 マイナビ出版

・コツがわかれば簡単!らくらく15分着付け 世界文化社

・石田節子流簡単らくらく!自分でできる&人に着せる着付け 世界文化社

Amazonなどでお取り扱いがありますので、気になった方はチェックしてみてくださいね。



石田節子の夫や出身地、お店にYouTube、本についてのまとめ

今回は、着物スタイリストの石田節子さんをご紹介しました。いかがでしたか。

数多くの芸能人の着物スタイリングを手掛け、着付け教室や、呉服店の経営、そしてYouTubeでの動画配信まで、非常に幅広い活動をされています。

いつまでもお元気に、着物について発信していただきたいですね。そして、そのうちに、着物を着て、日本橋にある「石田節子 呉服店」を訪ねてみたいと思います。

 

芸能界に幅広い人脈をお持ちの石田節子さん。IKKOさんとも交流があり、対談もされています。

IKKOさんの着物の着こなしなどについてご紹介していますので、こちらの記事も読んでみてくださいね。

IKKO(いっこー)の着物は下品?IKKOの着付けは襟が特徴?「池田」との関係や値段についても調査!
IKKO(イッコー)さんの着物の着姿は個性的で独特ですね。 そのIKKOさんの着物の着方は下品だと言われていますが本当にそうなのでしょうか? ちまたの声やIKKOさんのインタビューをまとめてみました。 最後まで読んでみてくださいね。きっとそ...

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、またお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました